前回に引き続き、docker環境に構築していく
phpのパージョンが新しすぎるのが悪いのではないかと仮説を立てて、
一度アンインストール

旧バージョンをインストール


使用としましたが、Error…
公式サイトのDockerCompose使ったら死ぬほど簡単にできましたw
[docker-compose.yml] ファイル作って
version: '3'
services:
db:
image: mysql:5.7
volumes:
- db_data:/var/lib/mysql
restart: always
environment:
MYSQL_ROOT_PASSWORD: somewordpress
MYSQL_DATABASE: wordpress
MYSQL_USER: wordpress
MYSQL_PASSWORD: wordpress
wordpress:
depends_on:
- db
image: wordpress:latest
ports:
- "8000:80"
restart: always
environment:
WORDPRESS_DB_HOST: db:3306
WORDPRESS_DB_USER: wordpress
WORDPRESS_DB_PASSWORD: wordpress
volumes:
db_data:
コマンドぽちっと
docker-compose up -d

もう出来てましたw

公開するときは各種パスワード等必要ですが、
こんなに簡単にできたんですね…
公式サイトは見てみるものです。
コメント