色々サイトに載ってるものもあったが、ログをファイルに出力したかったので試行錯誤した。
環境としてはさくらVPSのUbuntu環境
さくらVPS側のパケットフィルターは利用しない

まずはネットワーク設定
ufw default deny
ufw status
ufw allow 22/tcp
ufw allow 80/tcp
ufw allow 443/tcp
ufw allow 19132/udp
ufw allow 19133/udp
ufw enable
ufw reload
ufw statusライブラリ取得
apt install screenapt install unzipサーバーフォルダ作成
mkdir bedrock-server-1.18.11.01cd bedrock-server-1.18.11.01/wget https://minecraft.azureedge.net/bin-linux/bedrock-server-1.18.11.01.zipunzip bedrock-server-1.18.11.01.zipログ格納フォルダ作成
mkdir applogsScreen起動
screen -S sc-minecraft-serverサーバー起動
LD_LIBRARY_PATH=. ./bedrock_server | tee applogs/minecraft_server_$(date +%Y%m%d_%H%M%S).logCtrl+A → D でScreenから抜ける
入りなおすときは次のコマンド
screen -r sc-minecraft-serverScreenを削除するときは
screen -lsでこんな感じにIDが見えるので、
root@ik1-XXX-99999:~/bedrock-server-1.18.11.01# screen -ls
There is a screen on:
        14564.sc-minecraft-server       (02/10/22 02:07:34)     (Detached)
1 Socket in /run/screen/S-root.番号指定してkillする
screen kill 14564 
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
  
  
  
  

コメント